
東京都品川区 東芝ドラム洗濯機 TW-127X8 ドアパッキンワイヤー外れ水漏れ
作業風景本日のドラム式洗濯機分解作業報告 ▪️本日は東京都品川区より6年使用した東芝ドラム洗濯機『TOSHIBA TW-127X8』でドアパッキンより水漏れがあり、分解清掃含めた作業相談を受けて2日後に訪問いたしました。 水漏れ原因のワイヤー外れ動画 https://youtube.com/shorts/blOFk-8_jgI?feature=shared ドアパッキン水漏れ原因 ワイヤーが外れてます。 ・ドアパッキンから水漏れの原因パッキンを固定しているワイヤーが外れていました。ドアとパッキンが密着しないので水漏れが発生します。 ドアパッキンワイヤー修正 ・ドアパッキンワイヤーを正規位置に取り付け修理完了しました。 脱水カバー清掃前 ▪️まず、脱水受けカバーを取り外してみました。汚れ状態はそこまで溜まっていないですが、埃や髪の毛、そしてカビのようなものまで見受けられます。このまま放置しておくと、洗濯物にも影響が出るかもしれません。 脱水カバー清掃後 ▪️驚くほど『ピカピカ』キレイになりました!洗剤カスや汚れはほとんどなくなり、清潔感が漂っています。これで安心して洗濯できますね。 ドアパッキン清掃前 ドアパッキン清掃後 乾燥フィルター経路清掃前 乾燥フィルター経路清掃後 各種パーツ清掃前 各種パーツ清掃後 ドラム洗濯機日々使用時のお手入れポイント 洗濯機は日々の生活に欠かせない家電ですが、内部にたまる汚れやカビは見えないところで静かに増殖しています。定期的な分解クリーニングが大切ですが、日々のメンテナンスで改善はされますので、お手入れポイントをまとめましたので是非参考にしてください。 ・定期的にドラム槽クリーナーを実施する ・定期的に乾燥フィルターを清掃する ・洗剤投入口を清掃する ・糸くずフィルター清掃をする - 洗濯機を使用した後(外干し、部屋干し)の場合には乾燥機能30分回して内部乾燥する まとめ ドラム式洗濯機分解クリーニング費用は高いとは思いますが、定期的に行うことで洗濯機の性能を保ち、清潔な洗濯物が実現できます。ぜひ、この記事を参考にして、ドラム式洗濯機分解清掃を検討してみて下さい。 何かご質問があれば、お気軽に公式LINEよりお問い合わせしてくださいね! #ドアパッキンワイヤー外れ修理 #ドラム式洗濯機黒カビ #ドラム洗濯機臭う #ドラム洗濯機乾燥不良 #ドラム洗濯機ホコリ詰まり #ドラム式洗濯機修理 #ドラム式洗濯機分解清掃 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ #ドラム式洗濯機分解職人 便利屋BUZZ #ドラム式洗濯機分解クリーニング/修理専門店 #便利屋BUZZ 問い合わせは公式LINEよりお待ちしています。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 公式LINEに問い合わせする ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 品川区ドラム洗濯機分解清掃 #便利屋BUZZ #ドラム式洗濯機分解清掃 #ドラム式洗濯機完全分解洗浄 #ドラム式洗濯機修理 #埼玉県ドラム式洗濯機分解クリーニング #東京都ドラム式洗濯機分解クリーニング #神奈川県ドラム式洗濯機分解クリーニング #群馬県ドラム式洗濯機分解クリーニング #関東全域ドラム式洗濯機分解清掃対応可能 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 続きを読む