
東京都青梅市 東芝ドラム洗濯機 TW-127X8L 乾燥不良分解清掃報告!!
Toshiba本日の作業機種情報 メーカー東芝品番TW-127X8L年式2018年式使用年数約6年異常内容乾燥不良 埼玉県入間市ドラム式洗濯機分解クリーニング/洗濯機修理専門店便利屋BUZZです。ドラム式洗濯機でお困りの事ありましたら、『埼玉県/東京都/神奈川県/群馬県/栃木県/山梨県』で対応可能ですのでお気軽にお問合せ下さい。 本日は東京都青梅市の40代夫妻、お子様3人のお客様から12年使用した『東芝 TW-127X8L』で乾燥不良で困ってると、奥さんよりご相談を受けて5日後に日程調整がついたのでご訪問して作業致しました。 脱水カバー清掃前 使用して6年の脱水カバー汚れ状態になります。繊維汚れが全体的に付着していましたこの状態ですと、臭いがドラム内部、洗濯物に付いてしまいますので、定期的ない分解清掃が必要になります。 脱水カバー清掃後 脱水カバーはドラム槽クリーナーでは汚れを取る事は出来ないので、定期的(2〜3年)に専門業者での分解清掃が必要にはなります。洗濯物が臭い、扉を開けた時に臭い発生する原因になります。 ドラム槽清掃前 ・ドラム槽に繊維とカビ汚れが混ざった状態で、付着していました。この汚れ状態で洗濯機を使用するとドラム内部に汚れが出てきて洗濯物に汚れが付く原因になります。 ★本日のお客様は、6年間洗濯機洗い、すすぎ水は使用後の風呂水を使用していたので、茶色汚れが多く感じました。風呂水は皮脂汚れが混ざってるので使用はあまりおすすめしませんので、当てはまる方は分解洗浄をおすすめします。 ドラム槽清掃後 ・ドラム槽を洗浄した事でピカピカになり、この状態で洗濯しても洗濯物に汚れが付着しなくなります。(定期的な分解クリーニングをおすすめします) 洗剤ケース清掃前 ・洗剤ケース内のカビ汚れになります。定期的な清掃をおすすめします。 洗剤ケース清掃後 ・洗剤ケース洗浄後カビ汚れもなくなり快適に使用出来るようになりました。 乾燥経路清掃前 乾燥経路清掃後 水漏れの可能性があるのでホースバンド交換 お客様からの口コミ 本日の作業料金 ・分解作業費用¥28.000.ホースバンド交換費用500円¥28.500で無事作業完了致しました。 東芝ドラム洗濯機依頼多い内容 東芝ドラム式洗濯機の1番困ってる内容が『乾燥不良』『臭い』になりますので、洗濯物が乾かない、臭いが気になりだしたら、便利屋BUZZのドラム式洗濯機分解清掃をおすすめします。 ドラム洗濯機お手入れポイント 洗濯機は日々の生活に欠かせない家電ですが、内部にたまる汚れやカビは見えないところで静かに増殖しています。定期的な分解クリーニングが大切ですが、日々のメンテナンスで改善はされますので、お手入れポイントをまとめましたので是非参考にしてください。 ・定期的にドラム槽クリーナーを実施する ・定期的に乾燥フィルターを清掃する ・洗剤投入口を清掃する ・糸くずフィルター清掃をする - 洗濯機を使用した後(外干し、部屋干し)の場合には乾燥機能30分回して内部乾燥する なぜドラム洗濯機専門店なのか? ドラム式洗濯機の分解クリーニング/修理専門店として、サービスを提供しているかといいますと、ドラム式洗濯機『分解クリーニング作業』を受けてるうちに、『洗濯機の故障』『部品の不具合』『各種機能不良』が多くある事から、他社との差別化を図る為に『分解清掃』『修理』『部品販売』のドラム洗濯機一括のサービス提供出来る会社を目指してドラム洗濯機専門店にしています。 まとめ ドラム式洗濯機分解クリーニング費用は高いとは思いますが、定期的に行うことで洗濯機の性能を保ち、清潔な洗濯物が実現できます。ぜひ、この記事を参考にして、ドラム式洗濯機分解清掃を検討してみて下さい。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ #ドラム式洗濯機分解職人 便利屋BUZZ #ドラム式洗濯機分解クリーニング/修理専門店 #便利屋BUZZ 問い合わせは公式LINEよりお待ちしています。 公式LINEよりお問い合わせ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ホームページはこちら ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ #便利屋BUZZ #ドラム式洗濯機分解清掃 #ドラム式洗濯機完全分解洗浄 #ドラム式洗濯機修理 #埼玉県ドラム式洗濯機分解クリーニング #東京都ドラム式洗濯機分解クリーニング #神奈川県ドラム式洗濯機分解クリーニング #群馬県ドラム式洗濯機分解クリーニング #関東全域ドラム式洗濯機分解清掃対応可能 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 続きを読む