タグ別アーカイブ: 埼玉県上尾市

Panasonic NA-VG2500Lのカビと臭いが気になる方へ|乾燥未使用でも内部が汚れる理由【埼玉県上尾市の事例】

Panasonic

📞 電話で問い合わせる  📩 メールで問い合わせる  💬 LINEで問い合わせる ドアパッキンのカビってなに?乾燥を使ってなくても汚れるの? パッキン交換前後比較 「見た目はキレイだったのに、なんだか臭い…」そんなお悩みでご依頼いただいたのは、埼玉県上尾市のお客様。洗濯機は Panasonic NA-VG2500L。乾燥は使っていないとのことでしたが、ドアパッキンとドラム内部にしっかりカビが発生していました。 「乾燥使ってないのに、なんでカビるの?」と思う方も多いはず。でも、それにはちゃんと理由があります。 パッキン交換後 乾燥機能を使わないと、むしろカビやすい 結論から言うと、乾燥機能を4年間使っていないことが原因の一つでした。 乾燥を使えば内部が高温になって水分が飛び、自然とカビ防止になります。しかし、未使用だと内部に湿気が残り、カビの温床になりやすいんです。 特にドアパッキンのゴム部分や奥の見えない部分は、湿気と汚れが溜まりやすく、市販の洗剤では落ちません。 臭いの原因は、見えないカビと石鹸カスの混合物 臭いの正体は、洗剤カスと皮脂、カビが混ざったヘドロ状の汚れです。 ドアを開けた瞬間のムワッとした臭い、洗濯物に移るカビ臭、これらはすべて洗濯機内部の汚れが原因。 とくにドラム式の場合、少量の水と高濃度の洗剤を使うため、石鹸カスが残りやすい設計になっています。 無添加洗剤を使っていても安心できない理由 最近は「無添加さらさ」など、肌にやさしい洗剤を選ぶ方も増えています。 しかし、無添加=汚れが溜まりにくいとは限りません。皮脂や雑菌はしっかり残るため、洗濯槽のカビ臭リスクは変わらないのです。 しかも、乾燥機能を使わないと、菌が増える環境が整ってしまいます。 分解してみて驚いたドラムの内部 今回、上尾市のお客様宅で分解クリーニングを行ったところ、ドアパッキン奥に黒カビの層があり、ドラム内部にはネチャネチャした汚れがびっしり。 表面だけ見ても分からない内部の汚れこそが、臭いやカビの原因です。 「乾燥機能を使ってないし、そんなに汚れてないと思った」そんな方ほど、内部の状態を見てびっくりされます。 ドラム槽清掃後 カビ取りだけではなく、消臭・除菌が重要 市販のカビ取り剤では、表面のカビは落ちても奥までは除菌できません。 当店では、分解した上で、専用薬剤・高圧スチームで徹底洗浄+除菌+消臭を行います。洗濯機を使うご家族全員の健康のためにも、根本から清潔にすることが大切です。 お客様の声(埼玉県上尾市) 「乾燥使ってないのに、臭いがするなんて思いませんでした。分解してもらって本当によかったです。ドアパッキンの奥や中の汚れを見せてもらってゾッとしました。これからは、定期的にお願いしようと思います。」 作業ビフォーアフター 脱水カバー清掃前 脱水カバー清掃後 洗剤ケース清掃前 洗剤ケース清掃後 よくある質問(Q&A) Q. 乾燥を使っていないと傷みにくいと思ってましたが…?→ 乾燥機能を使わない方が、湿気が残りやすくカビが発生しやすいです。 Q. 自分で掃除できないんですか?→ フィルターやゴムパッキン表面は掃除できますが、ドラム奥のカビや石鹸カスは分解しないと取れません。 Q. 臭いがするけど、見た目はキレイなんです。→ 内部の臭いや汚れは、見た目では判断できません。臭いがした時点で要注意です。 Q. 埼玉県以外も対応していますか?→ はい、東京・神奈川・群馬エリアも対応可能です。 お問い合わせ・ご予約はこちら 📞 電話で問い合わせる  📩 メールで問い合わせる  💬 LINEで問い合わせる 対応エリア 上尾市・桶川市・北本市・伊奈町・さいたま市(大宮区・北区) 川越市・所沢市・入間市・狭山市・鶴ヶ島市 東京都(西東京市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市など) 神奈川・群馬の一部エリアも対応可。まずはご相談ください。 まとめ|乾燥を使っていない洗濯機ほど定期清掃を Panasonic NA-VG2500Lは高性能モデルですが、乾燥を使っていないとカビや臭いが発生しやすくなります。 「臭いが気になる」「パッキンが黒い」「洗濯物が生乾き臭い」そんな時は内部が限界のサイン。 家電量販店では対応できない、分解クリーニング専門の便利屋BUZZがあなたの洗濯機をリフレッシュします! 公式LINEに今すぐ申し込みをする ▶︎ 続きを読む

Panasonic NA-VX800ARの乾燥不良や臭いが気になる方へ【埼玉県上尾市の事例】

Panasonic

Panasonic NA-VX800ARってどんな洗濯機? パナソニックのNA-VX800ARは、乾燥機能つきの人 気モデル。洗浄力と省エネ性が魅力ですが、年数が経つと内部に汚れがたまりやすく、乾燥不良や臭いが出ることも…。 今回は埼玉県上尾市でおこなった、NA-VX800ARの分解クリーニングとトラブル改善の事例をご紹介します。同じ症状でお困りの方は、ぜひ参考にしてください! 結論:循環ポンプが動いておらず、全体的に洗浄不足でした お客様から「乾燥が弱い」「臭いがする」とご相談をいただきました。現地で点検したところ、循環ポンプが動いておらず、洗剤カスやカビが大量に発生。結果的に、洗濯機内がしっかり洗えていない状態でした。 分解後、循環ポンプ・ヒートポンプ・洗剤ケースなどを徹底清掃し、乾燥も復活。ニオイも大幅に改善されました。 洗剤ケースのカビが酷くてびっくり 見た目以上に汚れていたのが、洗剤ケースの奥。お客様は普段から洗剤ケースを外していたそうですが、見えない部分にカビがびっしり。 湿気がたまりやすく、洗剤や柔軟剤が固まりやすい場所なので、定期的な分解清掃が必要です。 洗濯槽が洗えていなかった原因は「循環ポンプ」 この機種は、下から水をくみ上げて槽内を循環させる構造。ですが、循環ポンプが止まっていたため、洗浄水が回らず「ただ濡れているだけ」の状態に…。 これでは、洗濯物の汚れも落ちないし、カビも増える一方。今回のようにポンプの動作確認はとても重要です。 乾燥経路のホコリ詰まりで乾燥不良に 乾燥の風が通るヒートポンプ周辺には、ホコリや糸くずがびっしり。これが空気の通り道をふさいで、乾燥不良を起こしていました。 分解して掃除することで、乾燥力は本来の状態まで回復しました。 ドラム槽の裏側もカビと臭いの原因に 表から見えるドラム槽はキレイにしていても、実は裏側に汚れがビッシリついていました。これが湿気と混ざると、いや〜な臭いの原因に。 分解して高圧洗浄をかけることで、内部のカビやヌメリをしっかり除去できました。 作業のビフォーアフター 【循環ポンプ取り外し整備】 今回はこの循環ポンプが動いていなかったのが、洗浄不足の大きな原因でした。 ポンプ内部固着していたので、清掃して復活しました。 【ヒートポンプ清掃前】 乾燥経路にホコリがびっしり。これでは温風も通らず、乾燥不良に直結します。 【ヒートポンプ清掃後】 風の通り道をしっかり確保!乾燥機能が元どおりに復活しました。 【脱水カバー清掃前】 洗剤カスやホコリがびっしり。湿気が多い場所なので、カビの温床になりがちです。 【脱水カバー清掃後】 すみずみまで丁寧に磨いて、スッキリ清潔な状態に戻りました! 【ドラム槽洗浄前】 洗濯物が臭う原因のひとつ。表面はきれいでも、内側には汚れがたまりやすいです。 【ドラム槽洗浄後】 高圧洗浄で汚れもニオイもスッキリ除去。衛生的に気持ちよく使えます。 【洗剤ケース清掃前】 見えにくい奥にカビやヌメリが…。湿気と洗剤残りでどんどん汚れていきます。 【洗剤ケース清掃後】 ピカピカに復活!カビ臭の原因もバッチリ取り除きました。 【ホース内部清掃前】 一見気づきにくい場所ですが、内部には黒カビやぬめりがびっしり。臭いの原因にもなります。 【ホース内部清掃後】 内部までしっかり洗浄してピカピカに!水の流れもスムーズになり、清潔さがぐんとアップしました。 今回のまとめ 乾燥が弱い・臭い・洗濯物が臭う原因は「中が洗えていない」ことが多い 循環ポンプやヒートポンプの不良で症状が出やすい 洗剤ケースや内部のカビは定期的な分解清掃が必要 分解クリーニングで乾燥力・洗浄力・消臭効果がしっかり復活 お問い合わせ・ご予約 気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください。 📞 電話で問い合わせる ✉️ メール:katsu.294019@gmail.com 💬 LINEで問い合わせる よくある質問(Q&A) Q1. 洗濯機の臭いが気になるのですが、クリーニングすれば改善しますか? A. はい、内部にたまったカビや洗剤カスを取り除くことで、多くのケースで臭いは改善されます。 Q2. 乾燥が弱くなったのは買い替え時でしょうか? A. いいえ。乾燥経路のホコリ詰まりが原因の場合、クリーニングでかなり回復します。 Q3. どのくらいの頻度で分解クリーニングが必要ですか? A. 使用頻度にもよりますが、2〜3年に一度の分解洗浄をおすすめしています。 公式LINEに申し込みをする ▶︎ 続きを読む

ドラム式洗濯機分解クリーニング:日立BD-SV110分解クリーニング作業報告

Hitachi

2024/9/27 本日は埼玉県上尾市より日立BD-SV110分解クリーニングご依頼でした。 ◉脱水カバー清掃前 ◉脱水カバー清掃後 ◉ドラム槽清掃前 ◉ドラム槽清掃前 ◉ドラム槽清掃後 ◉ドラム槽清掃後 ◉バランサー清掃前 ◉バランサー清掃前 ◉バランサー清掃後 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 便利屋BUZZ #ドラム式洗濯機分解クリーニング/修理専門店 問い合わせは公式LINEよりお待ちしています。 公式LINEはこちら→ https://lin.ee/5fihH7O ホームページ→ https://benriyabuzz.com/ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ #便利屋BUZZ #ドラム式洗濯機分解クリーニング修理 #埼玉県ドラム式洗濯機分解クリーニング #東京都ドラム式洗濯機分解クリーニング #神奈川県ドラム式洗濯機分解クリーニング #群馬県ドラム式洗濯機分解クリーニング ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 続きを読む