【埼玉県所沢市】Panasonic NA-LX113 箸落下・分解クリーニング事例

本日は所沢市のお客様より、「埃清掃中に箸をドラムの中へ落としてしまった」とのご相談をいただきました。 対象機種は Panasonic NA-LX113 です。 異物落下は意外とよくあるトラブルですが、放置するとドラムやモーターに負担がかかります。 今回はその対応と分解クリーニングの施工内容を詳しくご紹介します。


箸落下トラブルとは?

結論から言うと、ドラム内に箸やスプーンなどの金属製・硬いものを落とした場合、使用を続けると内部破損や異音の原因になります。 一度でも落としたら、絶対にそのまま動かさずに取り出すのが鉄則です。 特に金属製の箸はステンレス槽や樹脂カバーに傷をつけ、水漏れリスクにもつながります。

箸発見


今回の依頼内容

  • 機種:Panasonic NA-LX113
  • 状況:埃掃除中に箸をドラム槽内へ誤って落下
  • お客様の対応:一度確認後、そのまま使用してしまった
  • 依頼内容:箸の救出+分解クリーニング

便利屋BUZZでは、所沢市をはじめ入間市・狭山市・青梅市・瑞穂町など関東全域で即日対応可能です。


分解クリーニングで行ったこと

まず箸の救出を行い、内部破損や変形がないかを確認しました。 その後、分解クリーニングを実施し、ドラム内部に付着していた粉洗剤・粉オキシクリーンの残りカスを徹底的に除去しました。

お客様は粉オキシクリーンを直接投入されていましたが、溶かさず投入すると粉が残りやすく、カビや臭いの原因になります。 今後は40〜50℃のお湯で完全に溶かしてから投入することをおすすめしました。

ドラム槽清掃前(洗剤残り)

ドラム槽清掃後


お客様の声

「埃を掃除していたら箸を落としてしまい焦りましたが、すぐに対応してもらえて助かりました。」 「そのまま使っていたので不安でしたが、内部点検までしてもらい安心できました。」


箸や異物を落としてしまったらどうする?

洗濯機に異物を落とした場合はすぐに使用を中止してください。 ドラム内に残すと部品破損や異音の原因になり、放置すると修理費用も高額になります。 便利屋BUZZでは、所沢市・入間市・狭山市・青梅市・瑞穂町エリアで迅速対応可能です。


分解クリーニングのメリット

  • ドラム内部のカビや洗剤残りを徹底除去
  • 乾燥効率や洗浄力を回復
  • 衣類の臭いを軽減
  • 箸や小物の落下によるトラブルも事前にチェック

定期的な分解クリーニングで、洗濯機を清潔かつ快適に使用できます。

脱水カバー清掃前

脱水カバー清掃後


便利屋BUZZが選ばれる理由

  • 年間500台以上の分解クリーニング実績
  • ドラム式洗濯機専門のプロ技術
  • 点検・修理・部品交換まで対応可能
  • 埼玉・東京・神奈川・群馬の関東全域対応
  • 市町村ごとの即日対応で安心

Q&A

Q1. 箸を落とした場合、すぐに分解しないと危険ですか?

はい。使用を続けるとステンレス槽や樹脂カバーを傷つけ、異音や水漏れにつながります。必ず停止して取り出してください。

Q2. 分解クリーニングの頻度はどのくらい?

使用頻度や粉洗剤の量にもよりますが、年1回〜半年に1回の分解クリーニングを推奨しています。 箸や小物を落とした場合は、その都度点検が安全です。

Q3. オキシクリーンはどうやって使うのが安全?

40〜50℃のお湯で完全に溶かしてから投入してください。 粉のまま入れると残りやすく、カビや臭いの原因になります。


まとめ

  • 埃掃除中の異物落下は意外と多いトラブル
  • 落としたら必ず使用停止して取り出す
  • 粉洗剤・オキシクリーンは溶かしてから投入
  • 定期的な分解クリーニングで清潔・快適に使用可能
  • 所沢市・入間市・狭山市・青梅市・瑞穂町エリアで即日対応可能