「せっかく無添加のシャボン玉石けんを使っているのに、洗濯物が乾かないし、ニオイも気になる…」
そんなお悩み、実は“石けんカスの蓄積”が原因かもしれません。
今回は埼玉県入間市にて、日立のドラム洗濯機「BD-SX110E」を分解清掃した事例をご紹介します。
HITACHI BD-SX110Eとは?

日立のBD-SX110Eは、乾燥まで一気にこなしてくれる人気のドラム式洗濯乾燥機。
でもこのモデル、石けんカスが溜まりやすく、乾燥不良やニオイの原因になりがちなんです。
乾かない原因は石けんカスの蓄積でした
今回ご依頼いただいたお客様のお悩みは、「乾燥にやたら時間がかかる」「洗濯物が臭う」というもの。
分解してみると、ドラム槽・脱水カバー・フィルターまで真っ白に石けんカスがこびりついていました。
無添加洗剤「シャボン玉石けん」は要注意

ナチュラル志向の方に人気の「シャボン玉石けん」。
体にやさしい反面、水に溶けにくく、ドラム洗濯機ではカスが蓄積しやすいんです。
特に柔らかい水質の地域や、低温洗いが多い家庭では要注意。
見た目以上に汚れていた内部、今回の作業時間はなんと…6時間
外からはそこまで汚れているように見えませんが、分解して中を見てみると…
石けんカス、ホコリ、湿気が混ざり合って、ドラム槽の裏側は真っ白!
乾燥経路にも詰まりが多く、これでは風も熱も通りません。
ドラム槽清掃前(真っ白に付着石けんカス)


ドラム槽清掃後

水槽内部清掃前

水槽内部清掃後

脱水カバー清掃前

脱水カバー清掃後

フィルター清掃前

フィルター清掃後

分解清掃で乾燥力が劇的改善
石けんカスをすべて除去し、乾燥経路・フィルターもピカピカに。
その結果、乾燥時間は約40分短縮、ニオイもスッキリ解消!
「買い替えを考えてたけど、頼んで本当によかった!」とお客様にも喜ばれました。
便利屋BUZZが選ばれる理由
- ドラム式洗濯機専門の分解クリーニング
- メーカーを問わず対応(HITACHI・Panasonic・TOSHIBAなど)
- 部品の交換や修理にも対応可能
- 出張対応エリア:入間市を中心に埼玉・東京・神奈川県近郊
- LINEや電話で簡単お問合せ
無添加洗剤ユーザーにこそ必要な定期清掃
シャボン玉石けんなどの無添加洗剤は、安心して使える反面、カスが溜まりやすい傾向があります。
半年〜1年に一度の分解清掃で、洗濯機を長持ちさせ、ニオイ・乾燥不良を防ぎましょう。
ご依頼・お見積りはこちらから
ご相談・お見積りは完全無料です。まずはお気軽にご連絡ください!
よくある質問(Q&A)
Q. 無添加石けんを使っても問題ないですか?
A. 問題ありませんが、ドラム式の場合は石けんカスが残りやすいため、定期的な清掃がおすすめです。
Q. どのくらいの頻度で分解清掃が必要ですか?
A. 使用頻度によりますが、年に1回を目安にすると洗濯機も長持ちします。
Q. 自分で清掃するのは難しいですか?
A. 表面のフィルター掃除はご自身でも可能ですが、内部の石けんカスは分解しないと落とせません。
Q. 他のメーカーの洗濯機でも対応できますか?
A. はい、Panasonic・TOSHIBA・SHARPなど幅広く対応しています。
Q. 修理もお願いできますか?
A. はい。部品交換や乾燥機能の復旧なども対応可能です。
便利屋BUZZでは、ドラム式洗濯機の分解クリーニングを通じて、快適で清潔な洗濯環境をお届けしています。
シャボン玉石けんなど無添加洗剤を使っている方も、ぜひ一度ご相談ください。