【事例紹介】Panasonic NA-VX3800Lの乾燥不良を修理!八潮市でヒートポンプ・Vベルト・脱水カバー交換まで対応|入間市の便利屋BUZZ

投稿日:2025年5月16日|埼玉県八潮市の事例|対応機種:Panasonic NA-VX3800L

Panasonic NA-VX3800Lの乾燥不良ってなに?

最近、洗濯は終わるけど「乾燥だけ全然効かない…」そんなお悩みありませんか?
実は、Panasonic NA-VX3800Lのようなドラム式洗濯機では、よくあるトラブルなんです。

今回は、埼玉県八潮市のお客様から「乾燥がまったくできない」「異音がする」とご相談いただきました。
診断の結果、「ヒートポンプ故障」「Vベルト劣化」「脱水受けカバーの破損」が原因でした。

この記事では、修理の流れや費用、ビフォーアフター写真などを詳しくご紹介します。
同じお悩みの方は、ぜひ参考にしてくださいね!

乾燥できない原因はヒートポンプの故障

乾燥ができなくなる原因の多くは、ヒートポンプの不良です。
ヒートポンプは乾燥用の温風を作る心臓部。ここが壊れると、送風だけになり、衣類はいつまでも濡れたままになります。

八潮市のご依頼では、内部がホコリと湿気でびっしり詰まり、熱交換ができなくなっていました。

ヒートポンプは高額部品ですが、便利屋BUZZなら格安で対応可能。今回は交換工賃、分解クリーニングも含めた修理費用は税込50,000円で済みました!

※別途部品代になります。

Vベルトの劣化で異音とドラム回転不良

洗濯中に「キュルキュル」と異音がしていたとのことで、Vベルトも確認。
劣化して伸びており、ドラムの回転がスムーズにいかなくなっていました。

Vベルトの交換は比較的短時間で対応できますが、放置すると他の部品も傷める原因に。
早めのメンテナンスが大切です。

脱水受けカバーが破損して全方位シャワーが出てない事が発生!!

試運転で確認した所「カバーより水が出てない」確認したところ脱水受けカバーが割れていました。
プラスチック部分の劣化や、ゴミ詰まりが原因で割れることもあります。

脱水受けカバーの交換でバッチリ解決!乾燥と脱水、どちらも元どおりです。

内部清掃で乾燥効率もグンとアップ

分解ついでにドラム槽や内部ダクトの徹底清掃も行いました。
ホコリ、ペットの毛、カビ汚れがたっぷり溜まっていましたが、クリーニング後は新品のようにピカピカ!

清掃するだけで乾燥時間が半分以下になることもあるんです。毎日使う洗濯機こそ、プロの手入れでリフレッシュしませんか?

作業費用は全部込みで税込50,000円!

ヒートポンプ交換、Vベルト交換、脱水受けカバー交換費用、そして分解清掃まですべて含めて税込50,000円で対応しました。(別途部品代になります)

「もっと高いと思ってた…」というお声が多い中、便利屋BUZZなら分解クリーニングとのセット割で格安で提供しています。

他社で高額見積りが出た方も、まずはお気軽にご相談ください。

本日のドラム洗濯機分解清掃、作業報告

ビフォーアフター写真で清掃効果を実感

以下の写真は、実際に作業した際のビフォーアフターです(画像クリックで拡大可能)。

ヒートポンプ交換前

ヒートポンプ新品

ヒートポンプ交換後

脱水カバー交換前

脱水カバー交換後

ドラム槽清掃前

ドラム槽清掃後

八潮市でドラム洗濯機の修理・清掃なら便利屋BUZZへ

地元・八潮市を拠点に、埼玉全域でドラム式洗濯機の修理や分解清掃に対応しています。
Panasonicのドラム式はもちろん、他メーカーにも対応可能です。

「乾かない」「臭い」「水漏れする」「音がうるさい」など、少しでも気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ・お見積りはこちらから

▼電話でのお問い合わせ(スマホの方はタップで発信できます)
📞 090-3444-6331

▼メールでのお問い合わせ
✉️ katsu.294019@gmail.com

▼LINEで簡単問い合わせ(ボタンをタップ)
📱 LINEで問い合わせ

QRコードからも簡単アクセス!

スマホで読み取るだけで、LINEからすぐに相談できます。

便利屋BUZZ公式LINE QRコード

埼玉県八潮市|Panasonic NA-VX3800L 修理・分解クリーニング専門|便利屋BUZZ