埼玉県 東松山市 Panasonic NA-VX800BL ドラム洗濯機分解清掃作業報告

ドラム洗濯機分解清掃なら便利屋BUZZ|入間市のドラム洗濯機修理・クリーニング専門店

「洗濯してもなんだか臭い」「フィルターがベタついてる」「間違えてオムツ洗っちゃった…」そんなトラブル、ドラム式洗濯機ではよくあることです。今回は、入間市のドラム洗濯機分解クリーニング清掃修理専門店「便利屋BUZZ」の施工事例を交えながら、初心者でもわかるように分解清掃の必要性や流れをご紹介します。

ドラム洗濯機の分解清掃ってなに?

一言で言えば「中まで徹底的にキレイにすること」です。普段のお掃除では届かない洗濯槽の裏側、乾燥フィルターの奥、排水まわりなど、汚れが溜まりやすい部分をすべて取り外してキレイにします。臭いや生乾きの原因がここに潜んでいることが多いんです。

こんな症状が出たら要注意

洗濯機からの嫌な臭いや、洗い終わった洗濯物の生乾き臭は、内部のカビや汚れが原因かもしれません。また、フィルターに水滴が残っていたり、うっかりオムツを洗濯してしまったなんて時も、放っておくと機械にダメージが残ります。

このような症状が出たら、一度プロの分解クリーニングを検討してみてください。

実際のご依頼例:東松山市Panasonic NA-VX800BL

今回は埼玉県東松山市のお客様より、Panasonicのドラム式洗濯機(NA-VX800BL)の分解清掃をご依頼いただきました。

ご相談内容はこちら:

  • 洗濯機からの臭いが気になる
  • 洗濯物が生乾きになる
  • フィルターに水滴がつく
  • オムツを誤って一緒に洗濯してしまった

オムツを洗ってしまうと中の吸収ポリマーが飛び散り、排水不良や異臭の原因になります。今回は完全に分解し、パーツひとつひとつを丁寧に清掃・除菌しました。

ドラム槽清掃前

ドラム槽清掃後

脱水カバー清掃前

脱水カバー洗浄中

脱水カバー清掃後

ヒートポンプ洗浄前

ヒートポンプ洗浄後

分解清掃でどれだけ変わる?

分解清掃後は、臭いもスッキリ、生乾きも解消。お客様から「新品みたいにキレイになった!」と嬉しい声もいただきました。

特に、乾燥フィルターや排水経路に詰まっていた汚れが取れたことで、乾燥効率も大幅アップ。乾きが悪いと感じていた方にはとくに効果を実感いただけます。

作業の流れもシンプル

「分解って難しそう…」と思われがちですが、当店では以下のような流れで対応します。

  1. ヒアリングと状況確認
  2. 洗濯機を慎重に分解
  3. 各パーツを専用洗剤で丁寧に洗浄
  4. 内部乾燥&除菌
  5. 組み立てて最終チェック

作業時間は機種にもよりますが、平均して2〜3時間ほどです。

修理も一緒にできるから安心

便利屋BUZZでは、分解清掃だけでなく、軽微な修理パーツ交換も同時に対応可能です。

たとえば、排水エラー、フィルター破損、ドアのぐらつきなど、部品の在庫があればその場で対応します。修理専門店としての経験があるからこそ、掃除だけで終わらない、トータルサポートが可能なんです。

便利屋BUZZってどんなお店?

埼玉県入間市を拠点に活動している「便利屋BUZZ」は、ドラム洗濯機の分解清掃・クリーニング・修理を専門にしているお店です。

店長の山田勝秀は、元自動車メーカー勤務で機械・電気系の保全歴16年。家では妻と中学生・小学生の娘、そしてチワックス(4才)と暮らしています。家庭を持つからこそ、主婦目線・親目線の気持ちにも寄り添えるのが強みです。

資格も多数保有し、プロの技術で確かな施工をお届けします。

お見積りは無料ですので、お気軽にLINE・電話・メールからご相談ください。

料金や対応エリアについて基本料金は28.000円〜(機種・状態により変動)。東松山市・入間市を中心に、埼玉県全域や東京、神奈川県近郊まで対応しています。

まとめ:気になるなら早めの対処がカギ

臭いや生乾き、フィルターの不調…。どれも「ちょっと気になるな」と感じた段階で手を打つのが正解です。放っておくとカビや故障の原因になり、結果的に高くついてしまいます。

便利屋BUZZでは、専門技術と親しみやすさで、どんなお困りごとにも全力対応します。「プロに頼んでよかった!」と感じていただけるよう、これからも一件一件、丁寧に作業させていただきます。

ドラム洗濯機の分解清掃・修理は、入間市の便利屋BUZZにお任せください!


ご相談・お見積りはいつでもどうぞ!
LINE、電話、メールでお気軽にお問い合わせください。